
SATOブリアンにごう行ってきた

なんどもメディアに取り上げられており
とにかく予約が取れないこのお店
名物ブリカツサンドに心踊らせながらお店に向かいます。
到着時刻は16時50分。
予約時刻は17時00分。入れない。
時間ぴったりにならないと入れないということで
阿佐ヶ谷の商店街を徘徊してからお店に到着。
どんなお店なの?
外見はこんな感じ。
阿佐ヶ谷の駅からは徒歩5分程で到着。
なんだか独特なお店があちこちにあり、気になる…
食べログは脅威の4.55と焼肉で日本トップ。
とにかく予約が取れないことで有名ですが
今回は味方に美食家?の細金恒希さんがついているので
バッチリ人数分の席を押さえてくれました 感謝!
はやく肉がみたい?
いってしまいましょう。
にごうのスタートはこちらのビーフシチュー
いきなりビーフシチュー?
と戸惑いながらも一口。美味すぎ。
筋がとろとろになった牛肉が口の中で溶けていき
なんとも言えない幸福感に満たされます。
これは期待値が上がっていきます。
そして登場したのは特上タン。
直立しています。
これだけの厚さがあるにも関わらずさくっと噛み切れて
旨味たっぷりで極上でした。
ビールがススム!!
チョレギサラダをつまみながら
次々と肉が登場していきます。
ハラミにロース、ザブトン
↑
このハラミが人生史上さいっっこうのハラミでした!!
ハラミってホルモン系なんですね! 初めて知りました^^;
横隔膜の背中側の部位とのことで、モルモン感もありながら
ロースのような柔らかさで、最高に美味しかった……
ハラミ
ハラミ
ハラミが頭の中でコダマする。。 あぁぁほんとに美味かった
と余韻に浸っていたらお口直しのフレッシュトマト
そして福岡のブランド卵
”つまんでご卵”
この卵をすき焼き風にして頂きます。
一口食べればこの顔。悶絶してます。
ブリカツサンドって?
突然ブリカツサンドが登場!!
待ちに待ったブリカツは何の前触れもなくふいに現れ驚き。
こちらのブリカツサンドの特徴はパン。
大阪のパンの巨塔ル・シュクレ・クールのパンを
毎日直送で仕入れているそうです。
パン屋で食べログ3.7…!!
食べきるのがもったいなくて
お皿の横に一口のこしたままついにこちら
シャトーブリアン!
これが
こうなります
肉と雲丹の相性って何でこんなに良いんでしょう。。。
ヒロちゃんにやけすぎてド変態ですね。
酔っ払った真っ赤な顔ですが
香りだけでご飯一杯いけます 笑
締めのアイスを頂いて
みんなでパシャリ
幸せに溢れた笑顔で大満足。
帰り道もみんななんて幸せそうなこと…!
ごちそうさまでした!!!