食べログ日本一のスペイン料理アカ【aca 1°】初体験で悶絶

2021年2月現在、食べログスペイン料理でダントツの日本一。
京都にオープンし、3年目にミシュランガイド一ツ星を獲得して、2020年8月に東京に進出してから
瞬く間に席が埋まり、今では全く予約が取れないお店、アカ【aca 1°】に初訪問でした✨
いつもお世話になっている、飲食店経営者であり、ワイン講師でもある細金恒希さんと一緒に。
いやあ、もうね、言葉では語れないのですが、単身スペインで修行してきて東シェフの想いの詰まった料理の数々に悶絶してきました。。。
やっぱり食の世界は最高ですね。
写真を追いながらどうぞ!!
まずは泡から。
2008年グレートビンテージのアンリオ・シャンパーニュ・ブリュット・ミレジム
シャルドネ:ピノ・ノワールの50:50
羽のように軽やかで大好きなシャルドネの香りが立っていて美味〜✨

初めに抜栓したのは、ワインの神様アンリ・ジャイエの甥っ子、エマニュエル・ルジェの手がける赤ワイン
Vosne Romanee [2005] (Emmanuel Rouget)
ワイン単体でメイン張れる….

華やかな香りを放ちながらも地に足ついたしっかりとした赤の深みがあってん〜〜〜美味い。すごい好み。

イカのあぶり焼きにキャビアを添えて、キャビアの塩辛さと薪の香りが相まって違う次元に。。

こちらは、ボカディージョというスペインのサンドイッチをコハダでアレンジしたもの。
下にパンが隠れていて、ピンチョス的な感じでサクッと頂きます♪

こちらの春巻きのようなもの。
エンパナーダですね。薄皮でパリッと仕上げてあり、上に乗った木の芽のアクセントが?


中身は牛肉のトマト煮込みが詰まっていてスペインの情景が思い浮かべられます(行ったことないけど)

スープサラダ。 アホブランコというふざけた名前ながら、下には鮎の稚魚が泳いでいて濃厚スープサラダ。
アンダルシア地方の食事とのこと。

ここに合わせてきたのが白ワイン。初めてみるエチケットで日本酒かと思った。

牛ヒレとサーロイン、どちらにしますか? 両方で♡(支払いは倍✨)

果実酒も頂きました♪

これ!! ノドグロのパエリア!!
やばかった!!!(言葉にできない)

ふわっとしたノドグロのうまみが口の中に広がって完成された一品。。。

エビと雲子(たらの白子)のアヒージョ。神。神の息吹(熱い)

こちらのパンがまた美味しいのなんのって。

さっぱりとしたまん丸なカブがとうじょうおおおお✨

パンおかわり。違うの出てきました。美味い。

そしてこちらが河豚の炭火焼き。 あんんまああああいいい

きました!! メインの肉!!! ヒレ肉!!! とろける!! いなくなった。

こっちはなんと肉肉しい八重山牛を豪快に一口で頂きます。赤ワインが最高に合う。

東シェフ登場。(イケメン)

きましたあああああ 松葉ガニのパエリア!!! こっち見てるー!!!

ちょこんと

シェフ自ら取り分けてくれます。 まああじでこのカニの風味が爆発美味い。


さっぱりキンカン✨

濃厚プリン

カカオのお祭り。あああんまあいうまいいい

と、きづいたら既に3時間。
あああ、至福の時は時間が過ぎるのがはやい。。
ごちそうさまでした。
お店はこちら!予約取れませんが。

