メインイメージ

【MoneyBlog】投資に関する超個人的見解

大好きなお金(ありがとうの対価)の話です!

2014年にひよっこ投資家?として歩みを始めてから7年が経ちました。

積み立てNISAやiDeco(確定拠出年金)などで、”投資”という言葉が広がってきていて良い傾向ですね!

年金制度がほぼ破綻している状態なので、国も制度を用意してくれていますが、労働でお金を稼ぐだけではなく、お金にしっかり働いてもらって、未来を自分の力で作って行きたいですね?

このブログの中では、個人的なアセットアロケーションの内訳と
投資家としての考え方をアウトプットしていきます。

ポジションの違い

具体的な中身に入っていく前に、自分自身のポジションを明確にしておかないと前に進めないので、紐解いていきます。

ポジションは大きく分けて3つのポジションがあります。

1.労働者(会社員)
2.事業家
3.投資家

の3ポジションになります。

どのポジションが良いとか悪いとかではなく、あくまでもポジションの話です。

1のポジションをとりながらでも、2も3もポジションを取ることができます。
ただ、1のポジションにいる限りは使える時間が増えていくことは基本的にはありません?

お金だけではなく、時間もセットで考えるのであれば、2か3のポジションを取っていく必要があります。

これは社会システムの話なので、細かい内容は割愛しますが、1のポジションはどこまでいっても時間やスキル提供をして対価をもらうシステムなので、時間が増えることはありません。これは絶対的なルール?

会社員として人の会社で働いているということは
人の城を大きく成長させていきますが、株をもっていない限り、辞めたら手元に何も残りません。

逆をいえば、ベンチャーとかに転職するなら、上場前に株式の配分はできるだけ交渉しておきたいですね!

”やりがい”という言葉に隠されたシステムを経営者は説明しません。

数十万円で、数百万円、人によっては数千万円の利益をもたらしてくれる優秀な人材にシステムしたら辞めちゃうか、より大きな対価を求められちゃうので、秘密です?

1945年の戦後の教育でゆっくりと形成された社会システムの巧妙な仕組みの中で
”やりがい”という言葉でモチベートされる構造。

うーん、すごい仕組みだ。

 

では、どういう戦略を取っていく必要があるのでしょう?

ここで、ゴール設定が必要になります。

在り方という考え方

自分の人生を戦略立てて考えてみる。

在り方=24時間の使い方と定義を置きます。在り方を明確にすることで、自分の人生戦略を立てる上で道筋が見えてきます。

23歳でスキー選手を引退してからすぐに2と3のポジション取りをしてきましたが、これは、当時の自分が定めたゴールに

・時間に囚われたくない
・場所に縛られたくない
・お金をしっかり稼ぎたい

という漠然ながらもゴールイメージを描いていたからです!

ここは、僕がライフワークで話している講演会の中身でかなり詳しく話していますが、
どこのポジションを取っていくのかは、このゴール設定によって戦略が大きく変わってきます。
(師匠が話していた内容を僕が引き継いで全て話していたり、オンラインでライブ配信を行っています)

ライフワークの講演会、人生戦略セミナーの詳細はこちら

時間的な自由を手に入れたい!

と思えば、2のポジションでも常に仕組み化を考えていくことと
3のポジションもどこに張っていくかの戦略も細かく設計していく必要があります。

難しくはないですが、知らないと簡単ではないと思います。

自分で自分の人生を選択していくことができるという情報と強い意思が必要になります。
田舎が大好きで、20,30万円/月あれば、本当に幸せ、という人もいれば、300万円/月あっても足りない人もいます。

他人と比べる必要は全くなくて、結局は自分がどう在りたいのか?が超重要になってきます?

個人的には、選択の自由をお金や時間に制限される人生は絶対に嫌なので、
フェラーリ買えもしないのに別に高級車とか興味ないんですっていうよりも、

フェラーリ買えるけど、プリウスにする?

どうせ一回しかない人生、そんな選択の自由を目指して
挑戦する生き方の方が面白いじゃんって思っています。

投資家のポジションについて

3つのポジションと、自分の目指す先の全体像がわかってきたところで
投資家のポジション、投資家のマインドを書いていきます❗️

投資対象になる資産の種類には、大きく分けて2つあり、実物資産金融資産の2つが存在します。

ざっくり説明しますが、

実物資産:不動産や、金、時計やワインなど、実際にモノがある資産
金融資産:株や投資信託、暗号通貨や、NFTなど、実際にはモノがない資産

それぞれ、流動性が高かったり、低かったり、ボラリティ(価格変動)が激しかったり穏やかだったりいろんな特性がありますが、ざっくり2つあるんだと思っておけば一旦はokです。

1のポジションでも投資家になることができるのがわかったと思いますが
大事なのは、”自分は投資家である”という自覚を持つことが投資家としてのマインドのファーストステップです。

声に出して、自信を持って、自分は投資家ですと言葉にすることが重要です。
そうすることで、自分が投資家なんだと自覚を持つようになってきます。

中身に入っていきます。

アセットアロケーションの内訳

アセット(資産)アロケーション(置き場所)は、自分が1000万円持っているとした時に、その資産の置き場所をどこに設定しているのか?ということです。

ほとんどの人が銀行に日本円100%で持っている人が多いのではないでしょうか?

少し勉強をして、積み立てNISAや、会社の持株会に参加している人や、サラリーマンの特権を活用して不動産投資を行なっているかもしれませんが、アセットアロケーションが明確に決まってる人は少ないのでは?

借金が多くて、資産もない日本という国が発行する円で100%もっている
というのはどうなんだろう? そんな当たり前の常識を疑ってみると見え方が変わるかも?

そこで、ざっくり50%は米ドル建てでもっていることをおすすめします。
日本円をドルに変えておく、という形でも良いですが、、、
もうちょっと勉強して、ドル建てでの金融商品をみてみましょう?

また、資産の40%は常に不動産にアセットを組んでいきながら
税制メリットの大きいNISA、iDecoではインデックス投資での長期運用をマックス額かけながら
資産の数%の範囲内で、リスクの大きい暗号通貨などへの投資をしていく、

僕はそんなアセットアロケーションを持っています。

投資には個々人の投資のスタンスや、好みがありますので
細かくは書きませんが、ざっくりそんな感じで、わかってくると、
20年後に自分の資産を確定的に増やして、読むことが限りなく固くできます!

投資に関してはとにかくお金がない時から勉強することをおすすめします。

こちらの記事もご参考に! 動画で詳しく解説しています!

【Money Vlog】無税で1500万円作れる少額投資の積み立てNISA

【Money Vlog】iDeCoを使って会社員が月2万円の投資で2500万円つくる方法